岩手大学では、岩手日報社との共同主催により、県内在住の小学生を対象としたプログラミングコンテストならびにプログラミング体験教室を開催いたします。
小学生のみなさん、ぜひご参加ください。
	小学生プログラミングコンテスト岩手県大会
	募集テーマ
	「みんなのみらい」
自分のみらい、大切な人のみらい、地域のみらい。
みんなの明るいみらいのために役立つようなアイデアがつまった未来志向の作品を募集します。
プログラミング初心者も大歓迎!誰でも気軽に参加できるコンテストです。
    
        - 第1位に輝いた方は、2025年3月2日(日)に東京で開催される全国選抜小学生プログラミング大会への出場権を獲得します。
 
    
	概要
	エントリー期間
2024年8月1日(木)~9月20日(金)
	最終審査
2024年12月15日(日)
	応募資格
県内在住の小学生
	参加スタイル
個人、団体ともに可
(団体の場合は1チーム4名まで)
	応募方法
期間内に
専用WEBサイトからエントリーを行い、その後事務局にエントリーシートをご提出ください。
	小学生のためのプログラミング体験教室
プログラミング学習ツールをつかってゲームなどを作成!
楽しく学べる体験教室です。
	日時
	エントリーアシストデー(歴代受賞者もサポート!)
    
        - 【盛岡】会場:岩手大学
7月27日(土)10:00~15:00
 
        - 【北上】会場:キオクシア岩手
8月8日(木)10:00~15:00
 
    
 
	通常開催
    
        - 【盛岡】会場:岩手大学
7月20日(土) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00★
プログラミングツール:Scratch
 
        - 【盛岡】会場:岩手大学
7月21日(日) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
プログラミングツール:Viscuit
 
        - 【北上】会場:さくらホール
7月26日(金) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
プログラミングツール:micro:bit
 
        - 【宮古】会場:シートピアなあど
8月17日(土) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
プログラミングツール:ロボコネクト
 
        - 【遠野】会場:内田書店
8月18日(日) ①10:30~12:30 ②14:00~16:00
プログラミングツール:ロボコネクト
 
        - 【北上】会場:北上市技術交流センター
8月24日(土) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30
プログラミングツール:Springin'
 
        - 【一関】会場:岩手日報一関ビル
8月25日(日) ①10:30~12:00 ②14:00~15:30
プログラミングツール:Springin'
 
    
★は中級レベル(プログラミング経験のある3~6年生向け)です。
※各プログラミングツールの詳細はWEBサイトをご覧ください。
  
	対象
県内在住の小学生
	定員
各回15~30名程度
	申込方法
7月5日(金)~9日(火)の間に、
専用WEBサイトの申し込みフォームに必要事項を入力して送信してください。
定員を超える申し込みがあった場合は抽選とさせていただきます。
抽選結果はWEBサイトで当選番号を発表するほか、7月16日(火)をめどに登録されたメールアドレスにお知らせします。
    主催:岩手日報社、岩手大学
特別協賛:キオクシア岩手株式会社
協力:NTT東日本岩手支店、NTTドコモ東北支社、codeMo、JoATech
 
	
  
  
        
        
          
本件に関する問い合わせ先
          岩手日報社事業部(事務局)  
          
019-653-4121